スマートフォン専用ページを表示
知的な書評ブログ
知的な観点で書評をします
カテゴリ
日記
(1)
書評
(50)
道具
(38)
最近の記事
(05/06)
さんぷる
(10/28)
◆ 東野圭吾「天空の蜂」
(08/03)
◆ クリスティ「五匹の子豚」
(12/22)
◆ そして最後にヒトが残った
(12/14)
◆ 頭が良くなる本
最近のコメント
検索
メール送信フォーム
※ 作者宛に、こっそり連絡
したい人は、こちらから。
→
メール送信フォーム
.
過去ログ
2019年05月
(1)
2015年10月
(1)
2014年08月
(1)
2013年12月
(2)
2013年11月
(5)
2013年03月
(1)
2013年02月
(2)
2012年12月
(1)
2012年11月
(3)
2012年10月
(1)
2012年09月
(1)
2012年07月
(2)
2012年06月
(1)
2012年05月
(5)
2012年03月
(1)
2012年02月
(1)
2011年10月
(2)
2011年09月
(1)
2011年08月
(1)
2011年06月
(1)
<<
2014年07月
|
TOP
|
2014年09月
>>
2014年08月03日
◆ クリスティ「五匹の子豚」
アガサ・クリスティの「五匹の子豚」という作品は、あまり知られていないが、傑作である。トリックは派手ではないが、小説としての出来映えからして、彼女の作品のベストだとも言える。しかもこれは、STAP 細胞事件の謎に似てる。
続きは、下記で。
→
STAP みたいな推理小説
posted by 管理人 at 17:58|
書評
|
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。